祈り灯ろう 火渡り祭

祈り灯ろう 火渡り祭

火渡り祭は2017年7月28日(金)の19:00から狸谷山不動院で行われる行事です。 行灯(あんどん)がともされた階段を上って、本...

記事を読む

頭の病を封じる  ほうろく灸祈祷

頭の病を封じる ほうろく灸祈祷

ほうろく灸祈祷は2017年7月25日(火) 9:00~14:00に三宝寺で行われる行事です。 三宝寺では、ほうろく灸祈祷(ほうろく...

記事を読む

中風まじないの鹿ヶ谷かぼちゃ供養

中風まじないの鹿ヶ谷かぼちゃ供養

鹿ヶ谷かぼちゃ供養は、2017年7月25日(火)9:00~15:00に安楽寺で行われます。 鹿ヶ谷かぼちゃ供養は、江戸末期に安楽寺...

記事を読む

源氏ノ舞台  京都大作戦2017

源氏ノ舞台 京都大作戦2017

「京都大作戦2017」今年も開催されます!! 7月7日~7月9日まで、詳細はコチラ 毎年、これが開催されると暑い...

記事を読む

宵闇に浮かぶ 伏見稲荷大社 本宮祭

宵闇に浮かぶ 伏見稲荷大社 本宮祭

国内外問わず人気のある伏見稲荷大社は京都の観光名所として有名です。 その伏見稲荷大社の最も神秘的で美しい光景をご覧ください...

記事を読む

田植え祭  松尾大社の御田祭(おんださい)

田植え祭 松尾大社の御田祭(おんださい)

御田祭(おんださい)は2017年7月16日(日)10:00から松尾大社で行われる祭りで 御田祭の歴史は、室町時代にまでさかのぼ...

記事を読む

スポーツ上達祈願  精大明神例祭「七夕祭」

スポーツ上達祈願 精大明神例祭「七夕祭」

精大明神例祭「七夕まつり」は、2017年7月7日(金)13:30から白峯神宮で 行われる例祭です。 精大明神は蹴鞠(けまり)の神...

記事を読む

貴船の水まつりと七夕笹飾りライトアップ

貴船の水まつりと七夕笹飾りライトアップ

貴船の水まつりは2017年7月7日(金)10:00~15:00に貴船神社で行われるお祭りです。 貴船神社は、京都市左京区にある神社...

記事を読む

風祭りと風鈴供養

風祭りと風鈴供養

風祭りは2017年7月1日(土)~15日(土)18:30~千本ゑんま堂の名で よく知られている引接寺で行われます。 涼しげな音色...

記事を読む

源氏物語の街、宇治市の県祭

源氏物語の街、宇治市の県祭

源氏物語の街、宇治市で毎年6月5日に「県祭(あがたまつり)」が行われます。 深夜、真っ暗の中を梵天渡御(ぼてんとぎょ)が行われ...

記事を読む

渡月橋と法輪寺の謂れ(いわれ)

渡月橋と法輪寺の謂れ(いわれ)

京都観光の代表的な見どころといえば、やはり最大の人気の場所が「嵐山や渡月橋」を 中心とした界隈でしょう。 中でも渡月...

記事を読む

江戸時代の猫ブーム「いつだって猫展」京都文化博物館

江戸時代の猫ブーム「いつだって猫展」京都文化博物館

ちょっと珍しい京都文化博物館での穴場な展覧会をご紹介します。 猫ブームは江戸時代から続いているのはご存知でしたか? ...

記事を読む

コカ・コーラ京都工場ファクトリーツアー

コカ・コーラ京都工場ファクトリーツアー

大人も子供も大好きなコカ・コーラ! そのコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場内を見学することができます。 ...

記事を読む

祇園賑わう八坂神社例祭

祇園賑わう八坂神社例祭

毎年6月15日に行われる例祭は弥栄雅楽会に依る「東遊(あずまあそび)」も 行われる八坂神社で最も重要な祭事です。 ...

記事を読む

初夏の風物詩  智積院 青葉まつり

初夏の風物詩 智積院 青葉まつり

智積院では6月15日に青葉まつりが行われます。 名勝庭園で有名な智積院は京都市東山区にあります。 三十三間堂も近く日々 多くの観光客...

記事を読む

京都 初夏の穴場行事 嵐山若鮎祭

京都 初夏の穴場行事 嵐山若鮎祭

京都、初夏の穴場行事、嵐山若鮎祭(わかあゆさい)が行われます。 嵐山中ノ島公園で行われる若鮎を炭火で焼いて提供する催し...

記事を読む