名水を汲みに〜山口県・半田弁天湧水

両親は山口県萩市に住んでいます。

帰省中に

汲んできた水がなくなったので

私も一緒に汲みに行くことにしました。

場所は

山口県美祢市、半田弁天池。

写真右奥の小屋が

水汲み場。

背中方向はこんなのどかな風景。

※雨が降ってました

(看板より)

おいでませ 八代の里

半田弁天湧池

弁天様(弁財天)は七福神の一人で

中世以降

水の神様・財をもたらす神様として

農民や商人達に愛されてきました。

半田弁天は

古くから農耕文化発展の水神様として

地域住民に崇められ

年一回の祭事が行われています。

弁天様の水で銭を洗うと

財をなすとも云われています。

もう一枚のパネルによると。

・毎年11月13日には

「弁天祭」「水神祭」を行なっています。

・半田弁天の水は

いつも水量が変わることなく

こんこんと湧き出ており

昔から周辺の農業用水として使用してきました。

おかげで、干ばつの年でも田んぼを作ることができました。

・昔から野菜洗いなど生活に溶け込み

今でも、周辺の家ではこの水を生活に利用しています。

・お酒好きで有名な種田山頭火も

この地を訪れています。

半田弁天の水を飲んで

「ほんにうまい水がある。

注連張ってある」

という句を読んでいます。

皆さんも、山頭火になったつもりで

一句いかがですか?

近くに住んでいる人でなければわからない地図。

(私もわからない)

秋吉台の西側にある

県道36号線の半田地区です。

県道36号線には

案内看板もあります。

Source: 京都発!しましま畑でつかまえて♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加