2018年10月 京都イベント情報

Contents

2018年10月 京都イベント情報

10月の京都は祭が、いっぱい。

京都の秋祭りの先陣を切って行われる

北野天満宮の「瑞饋祭(ずいき)」を

皮切りに、多くの祭が執り行われます。

中でも注目は、

「時代祭」

「祇園祭」、「葵祭」と共に

京都三大祭の一つです。

2017年の時代祭 は、

台風で中止になってしまいました。

時代祭の中止は、祭が始まった

明治28年( 1895)以降で

天候による理由での中止は、

初めてだそうです。

過去には、

明治天皇死去( 1912年 )、

関東大震災( 23年 )、

日中戦争( 37年 )、

太平洋戦争の影響による 44 ~ 49年、

直近では29年前の88年に

昭和天皇のご病気を理由

に中止されました。

今年は、無事に

「時代祭」が行われてほしいですね。

10 / 1 ~ 10/ 5 瑞饋祭

北野天満宮

所在地 : 京都市上京区馬喰町

電話 : 075-461-0005

京都の秋祭りの先陣を切って行われる。祭の名称は、期間中御旅所に奉安される「ずいき御輿」に由来し、その歴史は室町時代にさかのぼる。

10 / 5 ~ 10/ 8 秋季金比羅大祭

安井金比羅宮

所在地 : 京都市東山区下弁天町70

電話 : 075-561-5127

安井金比羅宮の一年で最も重要な例祭。子供みこしと花車の渡御が巡航。

10 / 6 ~ 10/ 8 壬生狂言

壬生寺

所在地 : 京都市中京区坊城仏光寺北入る

電話 : 075-841-3381

鎌倉時代の円覚上人(1223~1311)が始めたもので、群衆を前にして身ぶり手ぶりのパントマイム(無言劇)で仏の教えを説こうとしたのが壬生狂言の始まりと伝えられてる。

10/8 粟田神社 神幸祭

粟田神社

所在地 : 京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1

電話 : 075-551-3154

1000年余りの昔の長保元年(1001年)に、今の八坂神社に神の使いが降臨し、「粟田神社に神幸せよ」と告げたことが始まり。巡航する剣鉾は祇園祭の山鉾の原形といわれている。

10/22 時代祭

平安神宮

所在地 : 京都府京都市左京区岡崎西天王町97

電話 : 075-761-0221

平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、明治28年に始まった。京市民組織「平安講社」によって運営され、明治維新時代、江戸時代、安土桃山時代、室町時代、吉野時代、鎌倉時代、藤原時代、延暦時代などの行列に分かれる。総勢で約2000名の人々が参加する一大行列。

10/22 鞍馬の火祭

由岐神社

所在地 : 京都府京都市左京区鞍馬本町1073番地

電話 : 075-741-1670

平安時代中期、朱雀天皇が御所に祀っていた由岐明神を鞍馬に遷宮したときの松明行列を見た鞍馬の住民が、由岐明神の霊験と儀式を後世に残そうと始まったのが鞍馬の火祭といわれている。

《神幸祭 鞍馬の火祭並びに神輿渡御中止のお知らせ》

昨日より参拝を再開させていただいておりますが、
先日の台風21号の影響により鞍馬地区も千本単位の倒木や家屋の損壊等今までにない被害を受けました。

現在も倒木の処理や被害を受けた家屋の修復また交通機関の復旧等が出来ていないような状況であります。

これらのことを鑑み、祭の執行関係者全員で協議を行い、誠に残念ながら本年度は10月22日(月曜日)に由岐神社本殿例祭のみを執り行い、神幸祭部分であります、鞍馬の火祭並びに神輿渡御を中止とする決断を致しました。

毎年多くの皆様方にご参観を賜っており、楽しみにされている方には大変心苦しくご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

由岐神社facebookより


※ 日時、 内容は予告なく変更されることがありますので、

必ず主催者等にご確認ください。

万が一、 日付等が間違っていたとしても、

責任は負いかねます。予めご了承ください。

投稿 2018年10月 京都イベント情報京都 ブログ ガイド に最初に表示されました。

Source: 京都 ブログ ガイド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加