宵山は鉾町でお茶をいただく

★一日一回、応援クリックよろしうお願いします★★
ブログ村 京都(市)情報
↑ 携帯・スマホの方はこちらをポチッとm(._.)m

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑ いつも来てくれはっておおきに。ここを押してやってね(*゜∀゜*)

180715祇園祭1
180715祇園祭2
祇園祭の前祭、朝散歩のときの函谷鉾と長刀鉾。
朝から快晴で暑かったし、写真もギラギラやね。

180715祇園祭3
180715祇園祭4
蟷螂山はカマキリが羽で○をつくっている紋がかわいい。雨除けのビニールシートに包まれてたんで、
からくりはミニチュアをパチリ。ガラス越しなんで、こちらもあんまり写りはようないね(^^ゞ

180715祇園祭5
夜になって宵山の風情。駒形提灯はやっぱり灯りの点ってるほうがエエ感じ。
とはいえこの周囲は人がびっしりぎっしり。余計に暑い。

180716宵山1
伯牙山の会所はザ・町家な杉本家。赤い傘と提灯がいっそう艶やか。

180715祇園祭6
傘に入ると厄除けになるという綾傘鉾。

180715祇園祭7
綾傘鉾の棒振りも人垣でほとんど見えず。

180715祇園祭8
180716宵山2
綾傘鉾の会所は大原神社で、会長さんのお宅にはミニチュアが飾ってあった。

BlogPaint
こちらでしぇる様がお釜を懸けておられたので、お邪魔してきたのだ。
藍の浴衣姿、天の川をイメージした室礼と梶の葉が涼しげ~。

180716宵山4
お菓子も綾傘鉾の鱗紋と七夕の織姫で。

180716宵山5
私がよばれたんは倉敷ガラスのお茶碗。すっきりした意匠に小さな斑がこれまたいちだんと涼しげ。

180716宵山6
お隣の方は船鉾やった。ちょっとひしゃげた形、素朴な筆が和みをもたらす。細かいところにまでさすがのお心遣いで、同席させていただいたお客様のお話も楽しくて、祇園祭の一時をなごやかに過ごさせてもろうた。しぇる様、ありがとうございます。

Source: 京都・町家ぐらし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加